_    ___ ___      _                               
/ \ |_ _/ _ \ ___| |_ _ __ ___ __ _ _ __ ___ ___
/ _ \ | | | | / __| __| '__/ _ \/ _` | '_ ` _ \/ __|
/ ___ \ | | |_| \__ \ |_| | | __/ (_| | | | | | \__ \
/_/ \_\___\___/|___/\__|_| \___|\__,_|_| |_| |_|___/
Twitch
Invidious (YT)

Invidious > Channel > Kyoto U OCW

Trending
Kyoto U OCW 115000 subscribers    RSS
View channel on YouTube
Videos
Playlists

YT 3 minutes 11 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」松井啓之教授(京都大学図書館機構副機構長)
YT 10 minutes 15 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」 Mr. Tom Cramer (Stanford University)
YT 5 minutes 55 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Ms. Sheila Rabun(IIIF)
YT 7 minutes 33 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Mr. Stu Snydman (Stanford University)
YT 7 minutes 12 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Mr. Jack Reed(Stanford University)
YT 8 minutes 36 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Mr. Mike Appleby(Yale University)
YT 4 minutes 44 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Ms. Sheila Rabun(IIIF)
YT 43 minutes 38 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」Mr. Tom Cramer (Stanford University)ほか4名
YT 5 minutes 48 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」永崎研宣 Ch.1 日本のIIIFコンテンツ
YT 16 minutes 40 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」永崎研宣 Ch.2 図像・テクスト画像の比較とアノテーションの事例
YT 18 minutes 3 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」永崎研宣 Ch.3 世界各地のIIIF画像を横断する仮想コレクションの作成
YT 40 minutes 9 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」永崎研宣(東京大学大学院人文社会系研究科 人文情報学拠点客員研究員)
YT 9 minutes 34 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.1 はじめに
YT 14 minutes 5 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」 林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.2 失われた時の無意識的記録
YT 8 minutes 20 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.3 林が遭遇した無意識的記録 その1田辺元と直観主義連続体論
YT 6 minutes 32 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.4 林が遭遇した無意識的記録 その2アンドレ・ヴェイユの手紙
YT 5 minutes 19 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.5 林が遭遇した無意識的記録 その3古地震学:みんなで翻刻
YT 5 minutes 45 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授) Ch.6 真の「失われた時のウェブ」に必要なもの
YT 48 minutes 45 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 「デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」林晋(京都大学文学研究科 教授)
YT 13 minutes 58 seconds
Kyoto-U OCW
京都大学図書館機構講演会 デジタルアーカイブの新たな展開と可能性-IIIFの動向と活用例から考える」西岡千文(京都大学附属図書館研究開発室 特定職員)